Contents
ecoPayzとは?オンカジの入出金に必要な「電子決済サービス」
オンラインカジノにおいて
入出金・決済はとても重要ですよね。
多くのオンラインカジノでは
入金はクレジットカードで簡単にできますが、
出金は決済サービスを利用しなければ
カジノからお金を引き出すことができません。
ネットカジノで入出金をする際、
決済サービスはNETTERが主流でしたが、
ネッテラーは2016年の9月をもって
オンラインカジノ決済に
利用できなくなりました。
そこで現在、オンラインカジノの
新しい決済方法として、
最も利用されてるサービスがecoPayzなのです。
電子決済サービスとは?
電子決済サービスとは、
ネット上に口座を作り
その口座からお金を支払ったり、
受け取ることができるサービスです。
現在の日本では
ネットバンキングが普及していますが、
電子決済サービスとは
「オンライン上にあるお財布」のようなイメージです。
ecoPayzアカウントへ入金する際には
クレジットカードやデビットカード、
国際銀行入金のほか、
BitCoinなどの仮想通貨も利用することができます。
(※現在、BitCoin入金には対応していません。)
入金はもちろん、
オンラインカジノで勝ったお金を
ecoPayzアカウントに出金できます。
ecoPayzの安全性は?
ecoPayz(エコペイズ)とは
そんなオンラインカジノの入出金に
オススメな電子決済サービスです。
イギリスの企業、PSI Pay社が運営しています。
ecoPayzは2000年にイギリスの
金融行為監督機構(FCA)から許可を得て
運営をスタートしました。
FCAとはイギリス政府の機関で、
日本で言う金融庁のようなものです。
そこの規制が厳しいと言われる
厳重な審査をパスしています。
日本語にも対応し、トラブルが少なく
「他よりカスタマーサポートも優秀」と
利用者の間でも評判がいい
電子決済サービスです。
オンラインカジノの入出金にecoPayzを利用できる
出金に必要になることの他には、
例えばVera&Johnカジノでは
クレジットカードから直接
ベラジョンカジノに入金するには
手数料が2.25%掛かりますが、
ecoPayzからの入金では手数料が掛かりません。
1度に振り込める最大額も
クレジットカードは300ドルに対し
ecoPayzは10,000ドルと大きく違います。
また、多くのオンラインカジノは
ecoPayzに対応しているので、
プレイするオンラインカジノを
変更する時でも簡単に決済できます。
さらに、本人確認をして
シルバー会員にアップグレードすると、
eco card(エコカード)を
無料の申請で作成することができます。
エコカードはショッピングの際には
デビットカードとして使え、
自分のecoアカウントのお金を
世界中のATMから引き出すことも可能です。
また、ecoPayzのアカウント1つで
お金の出入りが分かりやすくなり、
資金管理が容易になるという
メリットもあります。
ecoPayzアカウントの登録・新規作成方法
ここではecoPayz(エコペイズ)
アカウントを新規作成・口座開設の
登録方法をご紹介したいと思います。
ecoアカウントは18歳以上の方であれば
1アカウントのみ作成できます。
日本語対応もどんどん加速し、
使いやすいサイトになっています。
ecoPayzの口座開設手順
1.登録画面
無料アカウントを開設をクリックし
登録画面を開きます。
なお、現在は通常
日本語で初めから表示されますが、
右上のメニュー欄から
言語設定を変更できます。
2.ecoAccountを作成
ecoAccountを作成という
入力フォームが開きますので、
そちらの必須項目に情報を入力していきます。
アカウント情報の入力項目は
・ユーザー名
・Eメールアドレス
・パスワードとその確認になります。
また、通貨設定では
多くのオンラインカジノは
通貨を米国ドルに設定しているため、
ecoPayzの側の通貨がそれと違うと
為替手数料がかかってしまう場合があります。
ですので米国ドルに通貨を設定するのも
有効な手段のようです。
(個人的に通貨は日本円設定で
不便はないですが・・)
*現在では複数の通貨を
アカウントで管理できるので、
為替手数料が節約できます。
次に個人情報を入力していきます。
入力内容は
・名前
・生年月日
・住所
・電話番号
・CAPTCHA入力
になります。
住所の番地などは数字から先に入力します。
例)渋谷1−2−3の場合→1-2-3 Shibuya
電話番号も
日本の番号である+81を確認し
市外局番の最初の0を除き
ハイフンなしで入力します。
例)080-1234-5678の場合→8012345678
3.アカウントの作成
利用規約等も確認し
よろしければアカウントの作成をクリックします。
これにて開設は完了です!
クレジットカードやデビットカードなど、
入金方法の登録ページが開くので
登録を済ませた方はそちらも引き続き
登録することができます。
さらに、シルバーアカウントへの
アップグレードは、エコペイズを利用する際に
ほぼ必須作業になります。
無料で簡単にできるので、
口座開設の際に一緒に済ませてしまうと良いでしょう。
ecoPayzアカウント アップグレード方法
さて、ecoPayz
(エコペイズ)の口座を開設したら、
やっておきたいことがあります。
それは、アカウントのステータスを
シルバーランクにアップグレードすることです。
ecoPayzのランクステータスは5段階で
・Classic
・Silver
・Gold
・Platinum
・VIP
と分かれていて、
登録した段階ではクラシックの状態です。
クラシックのままだと
ecoカードが発行できませんし、
何よりも、銀行口座へ
お金を引き出すことができません。
つまり、このアップグレードはマストであり
無料で簡単にできるので、
早速ecoPayz口座をシルバーアカウントへ
アップグレードする方法の手順をご紹介します。
シルバーアカウントへのアップグレード方法・手順紹介
ecoPayz口座をシルバーアカウントへ
アップグレードする為に必要なことは
3つに分けられます。
・メールアドレスの確認
・セキュリティーの質問と答えを設定
・個人情報の提出 になります。
まずは、
ecoPayz公式サイトにログインした状態で
左側にあるアカウントの管理の欄にある
無料アップグレードをクリックします。
(写真は現在シルバーアカウントのものです。)
・メールアドレスの認証
アップグレード画面にて
メールアドレス認証をクリックします。
「認証メールを送る」をクリックし、
送信されたメールの
「Eメールアドレスを確認してください」をクリックします。
アドレス認証が完了すると
チェックが入ります。
・セキュリティーの質問と答えを設定
セキュリティーのために
ここでは質問を設定し、
何か合ったら自分で決めた答えを
パスワードの様に使用するために設定します。
ここに入力するパスワードは
ログインの時に使用するものです。
質問と答えを設定し終えたら、
セットアップセキュリティの設定に
チェックが入ります。
2つのチェックボックスに
チェックが入っていることを確認したら
アップデートするをクリックします。
・本人確認のために必要な書類をアップロード
本人確認の書類提出には
リストAとリストBから
1つずつ提出します。
リストA
・パスポート
・運転免許証
・住民基本台帳カード
顔写真の付いている身分証明書になります。
リストB
・公共料金の利用明細書
・銀行の取引明細証明書
・住民票
登録した住所と現住所の確認書類です。
以前提出した際は
英語の表記が必要と書いてありましたが、
日本語の住民票のアップロードで
問題なくアップグレードできました。
・ファイルはアップロードもしくはメールで提出
アップロードの際は
スマホなどで撮った写真を
サイトへ直接アップロードします。
メールで添付する場合は
登録しているメールアドレスから
ecoPayzサポートへ書類を全て添付し
送信します。
MAIL:customersupport@ecopayz.com
写真は鮮明であることや
登録した情報と一致していることなど
注意事項を確認しましょう。
続けるをクリックしてメール送信や
アップロードが完了すると
書類審査のため1−2営業日かかりますと
ページに表示されます。
アカウントアップグレードが完了し、
シルバーアカウントになったら
登録したアカウントに通知が届きますので
アップグレードは完了です。
ecoPayz(エコペイズ)口座への入金方法
ecoPayz(エコペイズ)とは
電子決済サービスの1つで、
インターネット上にある
財布のようなサービスです。
このecoPayzに入金する方法は
・クレジットカード/デビットカード
・国際銀行入金
・代替通貨入金(ビットコインなど)
の3つがあります。
クレジットカード/デビットカード入金
ecoアカウントにログインしたら
左側にある入金を選択し
入金ページを開きます。
資金追加方法から
クレジット/デビットカードを選択します。
ここに入金額と
カード裏にあるセキュリティコードを入力し
続行をクリックします。
カードや入金額、
手数料などを確認し、
よろしければ確認をクリックして
入金作業は完了となります。
なお、
カード情報を未入力の場合は
カード情報の入力ページが開きます。
こちらもカード番号など
間違いの無いように気をつけましょう。
国際銀行入金
国際銀行入金は
入金までに少し時間が必要となりますが、
手数料はかからない方法です。
これもクレジットカードと同じように
入金ページから国際銀行入金を選択します。
入金先のアカウントと通貨を選択し
続行をクリックします。
続行をクリックすると
Rietumu Bankaという
入金先の情報が表示されます。
印刷する、もしくはメールも選択でき
このページの写真を撮っても良いでしょう。
入金の際は口座番号や
自分の名前とともに、
参照にある10桁の番号を併せて記載すると
反映までがよりスムーズになります。
代替通貨入金
こちらはビットコインなど
代替通貨での入金方法になります。
入金ページから代替通貨入金を選択します。
入金先アカウントと金額を入力し
続行をクリックします。
確認をクリックします。
入金額を確認したら確認をクリック。
現在の為替レートが表示され
支払い方法も
・ビットコイン
・ライトコイン
・ドーグコインから選ぶことができます。
通貨方法を選択し
支払うをクリックすれば、
送金アドレスなどの記載された
送金ページが開きますので、
そちらから手続きを完了します。
現在ビットコインは高値ですし、
所有している方には便利な入金方法です。
ecoPayz(エコペイズ)口座から出金する
ecoPayz(エコペイズ)を利用して
オンラインカジノから
勝利金などお金を引き出すには、
まず、オンラインカジノから
ecoPayzアカウントに出金します。
そしてecoPayz口座から
自分の銀行口座へ振り込むか、
ecoカードを発行し
ATMから引き出すことができます。
ecoカードで出金する場合は、
セブン銀行などコンビニのATMで
通常の銀行カードのように引き出せます。
ecoPayz口座から
自分の(日本の)銀行口座へ
出金する場合は、
銀行の受取手数料(被仕向送金)が
2500円〜4000円程かかるので、
基本的に引出す際は、ecoカードを発行し
ATMから引き出すと良いでしょう。
なお、現在の引き出し限度額は
ecoPayzアカウントのランクに関わらず、
最低取引額が5ユーロ(600円程度)
1日の最高限度額が
500,000ユーロ(6000万円程度)に
設定されています。
限度額や手数料については
変更されることがありますので、
自身でも確認するようにしましょう。
ecoPayz口座から日本の銀行へ出金方法・手順紹介
eco Account(エコアカウント)に
ログインし、
引き出しをクリックします。
現在ecoカードをお持ちでない方は、
出金方法は
銀行口座への振込のみになります。
引き出しページにある
引き出し方法の銀行口座番号右の
引き出しをクリックします。
支払い方法名(この支払い方法の名前作成)
銀行口座番号、銀行コードを入力し
通貨を設定したら続行をクリックします。
アルファベットで
入力するようにしましょう。
必須事項を入力して
「続行」をクリックすると、
「銀行口座情報を自動で
取得できなかった」と現れる場合は、
次の必須事項が追加されます。
ここでいろいろと検索しましたが
私の場合は三井住友銀行に
引き出したかったので、
三井住友バージョンで紹介していきます。
銀行口座情報を登録
まず、銀行口座番号/IBAN欄には
住友銀行にはIBANが無いため、
店番号3桁と口座番号7桁
計10桁の数字を入力します。
次に、受取銀行名とその住所を調べ
アルファベットで記入します。
三井住友銀行のSWIFT番号は
「SMBCJPJT」ですので、
それをSWIFT/ABAコードに入力します。
続行を押すと確認画面が開くので
良ければ確認をクリックし
登録を完了します。
なお、他の銀行のSWIFT番号や
IBANも検索すれば
簡単に見つかると思います。
住所も英語表記で数字から入力します。
例)1-2-1 Tamadaira, Hino-shi, Tokyo, JAPAN
銀行口座へ引き出し
銀行口座情報が入力してあれば
引き出しをクリックして
銀行口座へ引き出しページを開けます。
アカウントを選択し
金額を入力したら続行を押します。
出金額やアカウント番号、
登録してある銀行口座情報を確認し
良ければ確認をクリックし
出金作業は完了です。
現在手数料は
ecoアカウントのランクに関わらず
10ユーロ(1200円程度)です。
送金に時間がかかる場合もありますので、
あらかじめ送金時間なども
確認しておきましょう。
ecoカードが利用できる場合は
コンビニのATMからでも
引き落しが可能なうえ、
銀行の受取手数料はかからないので、
まだ持っていない方は
ecoカードを入手できれば
より便利にecoPayzを利用できるかと思います。
ecoPayz エコカード(ecoCard)の発券方法
※現在、ecoCardとecoVirtualcardは
日本で発行できません。
2017年5月に、一時停止されていた
ecoPayzのペイメントカード、
ecoCard(エコカード)の発券が再開されました。
エコカードはecoPayzアカウントのお金を
ATMで引き出したり、
Master Cardのデビットカードですので
お買い物で利用することもできます。
ecoCard(エコカード)の作り方・新規発券方法
まず、ecoPayzのホームページにログインし
ecoAccountの出費と引き出し欄にある
ecoCardをクリックします。
今すぐ申し込みをクリックします。
次のページでアカウントと
カード通貨を選択します。
連絡先やカードの規約・条件等を確認し
よろしければボックスにチェックを入れて
続行をクリックします。
これにてecoカード新規発行の
申し込みは完了です。
登録メールアドレスに
申し込み完了通知が届きます。
3週間以内にecoカードが郵送されるので、
届いたらカード有効化の作業に入ります。
ecoCardが届いたら。カードのアクティベート・有効化
エコカードが届きました!
エコカードが届いたら、ecoPayzにログインし
カードの有効化をすると
利用できる状態になります。
エコペイズの
アカウントページにログインしたら、
出費と引き出し欄にあるecoCardを選択し、
ecoCardペイメントカードのページを開きます。
最初は、ステータスが
アクティベート待機中という状態になっているので、
そこにカーソルをもっていくと
ポップアップが表示されます。
表示されたポップアップ内にある
有効化をクリックします。
届いたエコカードの番号、
下4桁と生年月日を入力し次へをクリック。
母親の旧姓を入力し
カードを有効化するをクリックします。
これにてカードの有効化は完了となります。
カードの利用を開始する為に、
最後のステップでメールを確認します。
ecoPayzから送られた
有効化完了の通知メールに記載された
コードリンクをクリックします。
暗証番号を取得クリックすると
カードの暗証番号が30秒間表示されます。
30秒を過ぎると
暗唱番号は消えてしまいますので、
誰も見ていないことや、
記憶する為にメモを用意する、など
準備をしてからクリックするようにしましょう。
これにてecoCardが利用可能となり、
世界中のATMから
ecoアカウントのお金を引き出したり、
マスターカードの使えるお店や
オンラインショップで
エコカードを利用することができます。