

ポーカーの種類と遊び方・ルールを超わかりやすく紹介
ポーカーと一言で言っても
たくさんの種類のポーカーがありますが、
基本的には、配られたカードで作る
ハンド(役)の強さを競うゲームです。
現在、世界ではテキサスホールデムという
ポーカーが主流となっており、
こちらはプレイヤー同士が競い合い、
世界大会も多く開催されています。
William Hillカジノでは
テキサスホールデムなど、
プレイヤー同士で競うポーカーがプレイできます!
現在、ウィリアムヒル以外だと
プレイヤー同士のポーカーはできませんが、
ライブカジノで
たくさんのポーカーをプレイできます。
ポーカーの役について
まず、基本的には
ポーカーハンド(役)の強さは共通で、
ロイヤルフラッシュ(♡10/♡J/♡Q/♡K/♡A)
・同じマークで10からAまで続く数字
↓
ストレートフラッシュ(♡5/♡6/♡7/♡8/♡9)
・同じマークで数字が続くハンド。
↓
フォーオブアカインド(♡10/♢10/♠10/♣10/♡A)
・同じ数字が4枚揃うハンド。
↓
フルハウス(♡7/♢7/♠7/♣10/♡10)
・同じ数字が3枚と2枚の組み合わせ。
↓
フラッシュ(♡2/♡5/♡8/♡9/♡A)
・同じマークが5枚揃うハンド。
↓
ストレート(♡5/♢6/♠7/♣8/♡9)
・数字が連続で続く5枚のハンド。
↓
スリーオブアカインド(♡7/♢7/♠7/♣10/♡K)
・同じ数字が3枚揃うハンド。
↓
ツーペア(♡7/♢7/♣10/♡10/♠J)
・同じ数字が2枚、2組揃うハンド。
↓
ワンペア(♡7/♢7/♣8/♡10/♠Q)
・同じ数字が2枚揃うハンド。
↓
ハイカード(♠Q/♡2/♢7/♣8/♡10)
・何も役がなく一番大きいカードで勝負するハンド。
となっています。
同じハンドの場合は大きい数字の方が強く、
カード1枚の数字の大きさは
2→3→4→5→6→7→8→9→10→J→Q→K→A
という順番になっています。
ベラジョンカジノ