

トリプルカードポーカーとは?稼げる?ルール紹介
おはこんばんにちは。
かじぐるです。
今回はオンラインカジノにある、
トリプルカードポーカーという
ゲームのルールや配当、
遊び方をご紹介していきたいと思います。
トリプルカードポーカーのルール紹介
トリプルカードポーカーは
とてもシンプルなポーカーです。
こちらのポーカーもプレイヤー同士でなく、
ディーラーとの勝負になります。
カードの交換はなく、
プレイヤーとディーラーに
3枚づつカードが配られ、
その3枚で役の強さを競います。
ゲームの流れ
まず、プレイヤーはゲームに参加するために
ANTEにベットします。
(カジノパリスのトリプルカードポーカーは
1ドルからベットすることができます。)
次に、プレイヤーとディーラー側に
3枚づつカードが配られます。
(ディーラー側のカードは裏向き)
そして、フォールドかプレイの
アクションを求められます。
フォールドの場合、アンティは放棄となり
プレイの場合、アンティと同額がベットされます。
そして、ディーラー側のカードがオープンされ、
勝負が着きます。
ただ、台に英語で書いてあるように
ディーラー側にはルールがあり、
ディーラーの手札が
Qのハイカード以上でない場合、
(Jのハイカード以下の場合)
自動的にプレイヤーの勝利となります。
これをノットクオリファイと呼びます。
トリプルカードポーカーの配当
表のように、勝てば配当をもらえ、
役が揃うとボーナスが付きます。
プレイボーナスはアンティ配当にプラスで、
ストレート(1:1)
スリーカード(4:1)
ストレートフラッシュまたはそれ以上(5:1)です。
引き分けの場合はプッシュ(同額が返却)され、
ノットクオリファイの場合は
アンティのみ1:1(役のボーナスあり)で支払われ、
プレイ分はプッシュされます。
サイドベット
PAIR OF BETTERと
3+3 BONUSはサイドベットとして賭けられ、
上の写真にあるように
勝敗に関係なく支払われます。
・PAIR OF BETTER
PAIR OF BETTERは自分の手札で
ペア以上の役ができると支払われ、
通常のポーカーとは違い
フラッシュ(4:1)よりもストレート(5:1)、
スリーカード(30:1)の配当が高くなります。
・3+3 BONUS
3+3 BONUSとは、
自分とディーラーの計6枚のカードで
役ができたら、
それに応じた配当がもらえる賭け方です。
配当はスリーカードから支払われ
スリーカードでは7:1、
ストレートが10:1・・・と続きます。
ベラジョンカジノ